レジンアクセサリーの作り方を学ぶ!初心者が小遣い稼ぎをする方法は?

レジンアートとは、機械を使わずに手作りで「海」「宇宙」「太陽」などを、あなた独自の発想から作り出す創作手芸のことです。

その中でも、レジンアートで製作したアクセサリー(レジンアクセサリー)は、とても人気で、製作者によってはインターットを活用して販売している方も多くおられます。

レジンアクセサリーは、どれくらいの価格で販売することが出来るのでしょうか。

細工のレベルで価格が変わりますが、こういった綺麗なアクセサリーは「800円~2500円」くらいで販売されています。

趣味で作るのも楽しそうですが、せっかく作ったなら、気に入ってくれた方に安くで売ることが出来れば… お小遣い稼ぎにもなるので嬉しいですよね。

こんな方にオススメ
  • レジンアートに興味がある
  • お小遣いがほしい
  • 自宅でできる副業を探している
  • 手作りのアクセサリーがほしい

レジンアートは道具さえあれば、どこでもできるので在宅にも最適です。仕事の休憩時間や、カフェなどで、気晴らしをしながら製作するもの良いですよね。

ですが、趣味・副業どちらにしても、作り方が分からないと始めることができません。

そんなあなたには、レジンアートの通信講座はいかがでしょうか。
通信講座のSARAスクールでは、ハンドメイドの通信講座がたくさんあり、そのほとんどが講座を受けることで資格取得も可能です。

「資格保有者が製作したレジンアクセサリー」として出せば、買い手は安心しますし、商品価値も上がってきます。

SARAスクールの資格講座は講座修了すると資格取得が可能なので、知識を手に入れると同時に資格保有者となり、プロとして活躍することができるんです。

レジンアート資格講座
学習期間最短2カ月間で2つの資格を取得可能

目次

レジンアートの資格講座ってどんな感じ?

レジンアートは、ハンドメイド・手芸「キャンドルクラフト」「ビーズアクセサリー」「DIY」「羊毛フェルト」など、様々はハンドメイド・手芸の中の1つです。

そんな、ハンドメイド・手芸の1つ「レジンアート」の資格講座って、どんな感じなのか気になりませんか?

SARAスクールのレジンアート資格講座の特徴やカリキュラムなどを紹介します。

レジンアート資格講座の特徴
  • 1日30分程度の学習で、最短2ヵ月で資格取得が可能
  • 初心者でも約6ヵ月で無理なく資格講座を学べる
  • 教材は、初心者でも理解しやすいSARAオリジナルの教材
  • 学習の定着度を確認できる練習問題や添削課題
  • 2つの資格を試験免除で取得可能(プラチナコースの場合)

レジンアート資格講座で学べること

レジン資格講座では、初心者が知っておきたい基礎知識を「ゼロ」から学ぶことができます。

また、独学では難しい、クオリティの高いレジン作品を作るためのコツも、わかりやすく勉強することができます。

ここでは、レジン資格講座で得られる知識をご紹介していきます。

レジンアート道具

初心者が揃えたい道具

レジンアートを始めるには、さまざまな道具や材料が必要になります。

まず、素材を固めるために用いるUVレジン液は必要不可欠。UVレジン液とは、紫外線(UV)によって硬化する樹脂のことで、仕上がりが硬くなるハードタイプと、やわらかくなるソフトタイプの2種類があります。

UVレジン液を固めるための、UVライト(紫外線照射器)も必要です。また、UVレジン液に着色するために用いるUVレジン着色剤や、調色パレット、調色スティックなども揃える必要があります。

こういった材料や道具について、詳しく学ぶことが出来るので、いざ始めるときに「何を準備すれば良いか分からない」といったことが無くなります。

仕上げの質を上げる方法

作品のクオリティを上げるためには、ヤスリがけと気泡取りが重要になります。

突起はカッターやハサミである程度、切り取ることが出来ますが、完成品を良い状態にしたいなら「ヤスリ」を使って仕上げるのが良いでしょう。

レジンアート資格講座では、そんな仕上げについてもしっかりと勉強することが出来るので、質の良いモノを作ることができます。

UVレジンの特徴

UVレジンは、元々接着や塗装の硬化促進用に使われてきた樹脂素材で、紫外線をあてると固まるのが特徴です。

扱い方が簡単なので、初心者でも手軽に作品づくりを楽しむことができます。ただし、UVレジンを固めるには、作品全体に紫外線をあてる必要があるため、厚みのある作品には向いていません。

初心者の方にそんな知識はないですよね。そんな初心者では当たり前ないことも学ぶことができるので安心です。

時短のための方法

UVレジンは、太陽光の紫外線でも硬化しますが、時間がかかる上に、下絵がにじんだり配置が崩れたりするリスクがあります。

UVライトを使えば、5分程度で硬化させることが可能。天気や時間に左右されずにレジンを固めることができ、作業がスムーズに進みます。

レジンアート資格講座では、時間のかかる作業や待ち時間を少しでも短くするための方法も勉強できるのが嬉しいですね。

レジンアート資格講座のサポート体制

SARAスクールの通信講座は、万全のサポート体制があるので、分からないことがあっても解消することができます。

レジンアート資格講座では「専属スタッフのサポート」「無料で何度もできる質問サービス」「開業や復習に向けた学習サポート」の3つのサポートが用意されています。

  • 専属スタッフのサポート(通信講座にありがちな挫折の心配がなく卒業までしっかり導いてくれます)
  • 無料で何回でも質問できる(専属のスタッフにメールで質問をすると、翌日には回答が届きます)
  • 開業や副業に向けた学習(副業や開業をする際にも困らないカリキュラム構成になっています)

レジンアート資格講座は「2つ」の資格が取得できる

SARAスクールの資格講座には、基本コースとプラチナコースの2種類があります。

プラチナコースを受講されると講座内の卒業課題を提出することで、試験が免除され2つの資格を100%取得することができます。

基本コースでは資格取得は出来ません。資格が欲しいときは、自身で試験の申込みなどを行う必要があるので「資格取得」が目的の場合は、プラチナコースを受講することをオススメします。

取得資格「レジンアートデザイナー」

レジンアートデザイナーは、日本デザインプランナー協会主催の資格です。
自分のイメージしたデザインを形にできるスキルがあり、オリジナルのレジン作品が作れるレベルに達した方に対して資格が認定されます。

取得資格「UVレジンデザイナー」

UVレジンデザイナーは、日本インストラクター技術協会主催の資格です。
UVレジンの基礎を理解して、UVレジンを応用的に使えるスキルを持ち、自分のイメージどおりのアクセサリーを作ることのできる技能を持った方に対して、UVレジンデザイナー資格が認定されます。

>> 女性のための通信講座【レジンアート資格講座】の申込みはこちら

レジンアート資格講座のカリキュラム

レジンアート資格講座のカリキュラムは、6カ月間で初級・中級・上級の3つの区分に分けられています。

早く資格を取得したい場合は、最短2カ月で資格取得まで可能です。

STEP
1~2カ月目 初級編

初級編1

  • UVレジンの基礎知識と使い方
  • UVレジンに必要な道具、便利な道具
  • レジン作品の形づくり、色の付け方、パーツを封入する方法

初級編2

  • UVレジン用のフレームや型を自作する方法
  • プラバンや粘土とUVレジンを組み合わせるテクニック
  • 作品をアクセサリーにするテクニック
STEP
3~4カ月目 中級編

中級編1

  • ミニボトルのキーホルダーづくり
  • 文字やビーズの入ったネックレスづくり
  • 押し花の入ったフレームピアスづくり
  • クローバーのチャームづくり

中級編2

  • 写真入りアクセサリーづくり
  • 押し花のバッジづくり
  • マスキングテープを使ったアクセサリーづくり
STEP
5~6カ月目 上級編

上級編1

  • 天然石とパールのバッジづくり
  • 懐中時計キーホルダーづくり
  • 切手イラストのキーホルダーづくり

上級編2

  • ステンドグラス風チャームづくり
  • さくらんぼのイヤリングづくり
  • きらきらジュエルづくり
  • 失敗例とその対策

レジンアート資格講座の料金設定

レジンスストーン

レジンアート資格講座の料金設定は、いくらなのでしょうか。

せっかく、魅力的なサービスでも料金が高すぎると手が出せないと思います。

SARAスクールには「基本コース」「プラチナコース」の2種類があるので、比較表で確認していきましょう。

  基本コース プラチナコース
受講料59,800円(税込)79,800円(税込)
受講期間6カ月(最短2カ月)6カ月(最短2カ月)
添削回数5回5回
質問回数無制限無制限
卒業課題なしあり
資格取得別途受験が必要(受験料:各10,000円)卒業課題の提出で資格取得      
教材テキストガイドブック
受講票
受講カード
学習テキスト2種
練習問題
模擬試験
添削課題(5回分)
質問用紙
封筒
ガイドブック
受講票
受講カード
学習テキスト2種
練習問題
模擬試験
添削課題(5回分)
質問用紙
封筒
卒業課題

基本コースとプラチナコースの違いは、資格を別途受験するか、卒業課題提出で資格取得するかの違いです。

資格取得を目的にしているなら「プラチナコース」を選択するのがお得です。試験費用は、1資格あたり1万円ですので、2資格を取得するなら2万円の費用が発生します。(試験合格が必須)

プラチナコースなら、試験を受けずに資格を取得できるので2万円の投資は全く無駄になりません。

>> 女性のための通信講座【レジンアート資格講座】の申込みはこちら

レジンアート受講者の評価・口コミ

SARAスクールのレジンアート資格講座の評判ってどうなのでしょうか。

せっかく始めたのに「思っていたのとは違う」「知っている知識ばかり…」など、ガッカリしたくないですよね。

レジンアート資格講座を受講は、あなた自身が納得して受講して頂きたいと思っています。

受講者の良い口コミ

レジンプラチナコースを受講しました。テキストが届き勉強すると、色々な技法を分かりやすく書いていて、受講しなければ分からなかったことがわかり本当に勉強になりました!取得も、迅速に対応してもらえ2週間程でとることが出来ました。無事に取得出来て、レジンアクセサリーを色々な技法でつくるのが楽しみです。

公式サイトより

レジンの資格を取りたくて、申し込みました。教材にそって1つづつやっていくうちに、少しづつレベルアップすることができました。楽しく勉強することができました!

公式サイトより

はじめての資格を取得したので、不安でいっぱいでした。他社とも比べて、魅力的な講座が沢山あるサラさんにしました!添削を出すタイミングや勉強の仕方がわからなかったけど、メールでお知らせが、きたり、質問すると返信も早く、楽しく学習できました!ほんとにありがとうございます!活かして頑張りたいとおもいます!

みん評より

レジンアートの技術を学ぶ為にこちらの会社で通信講座を利用しました。他社の同様の通信講座よりもやや高額な気がしましたが、質問を無制限にできる点に魅かれてこちらの会社の通信講座を選択しました。教材を読み進めて実践しながら、レジンアートの技術を学ぶスタイルの通信講座でした。教材が良くまとまっており、すぐに技術を習得することができました。この通信講座では「レジンアートデザイナー」と「UVレジンデザイナー」の2つの資格の取得ができて結果的にはお得でした。

みん評より

サラスクールを利用させていただいていて資格を無事!取ることができました!今までにない嬉しさでした!この経験を活かして行きたいと思います。バラエティーも豊かでした。いろいろ選べて楽しかったです!ありがとうございました。

みん評より

>> 女性のための通信講座【レジンアート資格講座】の申込みはこちら

受講者の悪い口コミ

テキストは正直言って読みにくかったです。挿絵のように写真が掲載されていましたが、写真よりも内容をまとめた図や表があったほうが嬉しい。誤字・誤植がたくさんあったのでメールで問い合わせましたが「正誤表などは用意できない」とのことでした。

みん評より

届いた教材をワクワクしながら開いてみて、びっくり。小学校低学年レベルの文章や説明文。試験問題も簡単で、薄っぺら過ぎます。それなりの金額払ってるだけあって、本当にがっかりです。
ただひとつメリットを言うならば、資格は簡単にとれます。なので、ただ資格という肩書きが欲しいだけならいいと思います。

みん評より

資格の証書は、送られてきたものはあくまでも簡易なもので、しっかりした(表彰状のような)証書やカードタイプの証明書は5000円以上の有料発行とのこと。資格取得ができることを最大メリットとしてうたうのならば、きちんとした証書を発行するところまで含めて全内容としてほしい。

みん評より

SNSのつぶやき

SARAスクール届いた♪テキストパラパラとチラ見した結果、かなり難しい。歴史だけで一冊ある この講座だけで実際に占えるようになるか謎ですが修了すると二つの資格がとれるので一通りやってみます。実践力は本で独学がものを言うのね。

Twitterより

通信講座でテキスト読み込んでマーカーひいて、課題提出はしたけど‥。なんかこれで資格いただいていいのかな?っていう、かゆい気持ちはあります‥。が、勉強したのは確かです!この資格に恥じない活動をしていきたいと思います。これからも頑張ります!

Instagramより

SARAスクール卒業しました.。.:*☆ まだまだ下手くそで、納得いっていませんが、1つ自信になったように思います。

Instagramより

>> 女性のための通信講座【レジンアート資格講座】の申込みはこちら

副業・お小遣い稼ぎにオススメのハンドメイド講座

SARAスクールの講座は140講座以上なので、あなたに合った講座を見つけるのも一苦労です。

何からはじめたら良いか決められないというあなたには、今から紹介する「オススメ講座」から決めてみてはいかがでしょうか。

需要のある人気講座
  • スポーツフード(スポーツインストラクターやスポーツトレーナーなど、スポーツフードの専門家)
  • 整体(整体セラピスト、ゆがみ矯正インストラクターの2資格が取得可能)
  • リンパケア(リンパケアの基本知識・リンパの流れについての知識、症状別のリンパケアの方法)
主婦の副業にオススメ講座
  • キャンドル(作ったキャンドルを販売することで副業としても大活躍)
  • ハーブ(オリジナルハーブティーや、ハーブを使った効果別の様々なレシピまで習得可能)
  • ニードルフェルト(作品を販売したり出品したりすることが可能。2種類の資格取得が可能)
稼げる人気講座
  • POP広告(POP広告デザイナー、POP広告アーティスト🄬 の2資格が取得可能)
  • 空間プロデュース(販売業で必須スキル「色の使い方」「商品の置き方」「照明の使い方」などを習得)
  • 心理カウンセラー(メンタル士心理カウンセラー🄬、メンタル心理インストラクター🄬の2資格が取得可能)
簡単な人気資格講座
  • レジンアート(レジンアートデザイナー、UVレジンデザイナーの2資格が取得可能)
  • ドライフルーツ(ドライフルーツソムリエ、ドライフルーツ製法インストラクターの2資格が取得可能)
  • カラーセラピー(カラーセラピー、カラーアドバイザー、色彩インストラクターの3資格が取得可能)

>> 女性のための通信講座「SARAスクール」の公式サイトはこちら

【まとめ】初心者が学ぶべき「レジンアクセサリーの作り方」

レジンアートは道具さえあれば、どこでもできるので在宅にも最適。仕事の休憩時間や、カフェなどで、気晴らしをしながら製作するもの良いですよね。

ですが、趣味・副業どちらにしても、作り方が分からないと始めることができません。

通信講座のSARAスクールでは、ハンドメイドの通信講座がたくさんあり、そのほとんどが講座を受けることで資格取得も可能です。

レジンアート資格講座の特徴
  • 1日30分程度の学習で、最短2ヵ月で引き寄せ資格取得が可能
  • 初心者でも約6ヵ月で無理なく引き寄せ資格講座を学べる
  • 教材は、初心者でも理解しやすいSARAオリジナルの教材
  • 学習の定着度を確認できる練習問題や添削課題
  • 2つの資格を試験免除で取得可能(プラチナコースの場合)

レジン資格講座では、初心者が知っておきたい基礎知識を「ゼロ」から学ぶことができます。

また、独学では難しい、クオリティの高いレジン作品を作るためのコツも、わかりやすく勉強することができます。

カリキュラムは、初級・中級・上級の3段階。期間は6カ月なので、忙しいあなたでも余裕をもって進めることが可能です。

取得資格「レジンアートデザイナー」

レジンアートデザイナーは、日本デザインプランナー協会主催の資格です。
自分のイメージしたデザインを形にできるスキルがあり、オリジナルのレジン作品が作れるレベルに達した方に対して資格が認定されます。

取得資格「UVレジンデザイナー」

UVレジンデザイナーは、日本インストラクター技術協会主催の資格です。
UVレジンの基礎を理解して、UVレジンを応用的に使えるスキルを持ち、自分のイメージどおりのアクセサリーを作ることのできる技能を持った方に対して、UVレジンデザイナー資格が認定されます。

コースは「基本コース」「プラチナコース」の2種類があります。

プラチナコースを受講すれば、試験なしで2つの資格を取得することが出来ます。

製作したレジンアートをインターネットで販売するなら、資格保有者であることを全面に出せば、安心・信頼性が上がるので、是非資格は取得しておきたいですね。

  基本コース プラチナコース
受講料59,800円(税込)79,800円(税込)
受講期間6カ月(最短2カ月)6カ月(最短2カ月)
添削回数5回5回
質問回数無制限無制限
卒業課題なしあり
資格取得別途受験が必要(受験料:各10,000円)卒業課題の提出で資格取得      
教材テキストガイドブック
受講票
受講カード
学習テキスト2種
練習問題
模擬試験
添削課題(5回分)
質問用紙
封筒
ガイドブック
受講票
受講カード
学習テキスト2種
練習問題
模擬試験
添削課題(5回分)
質問用紙
封筒
卒業課題

基本コースとプラチナコースの違いは、資格を別途受験するか、卒業課題提出で資格取得するかの違いです。

せっかく受講するなら「プラチナコース」で2つの資格を簡単に取得するのをオススメします。

本気で副業(お小遣い稼ぎ)を考えているなら、通信講座のSARAスクールの「レジンアート資格講座」を始めてみませんか。

レジンアート資格講座
学習期間最短2カ月間で2つの資格を取得可能

コメント

コメントする

目次